ICOとHitBTCで買ったノアコインをレジャーナノSで別々に保管する方法!
- 2018.06.18
- 暗号通貨

こんにちは、くぅです。
プレセールやICOでノアコインを購入して、上場後にHitBTCでもノアコインを購入したという方は、私の他にもいらっしゃるのではないかと思います。
・プレセールやICOで購入したノアコインを一部でも動かしてしまうと利息が受け取れなくなる。
・HitBTCで購入したノアコインとは別で管理しなければいけない
というのは何となく分かっていても、実際にどうすれば良いのか分からない、そんなあなたへ。
ここでは、プレセール・ICOで購入したノアコインをレジャーナノSにエアドロップし、さらにHitBTCで購入したノアコインをレジャーナノSに送金したやり方について、覚書を残していきたいと思います。
はじめに
プレセールやICOで購入したノアコインは、エアドロップした後に一部でも動かしてしまうと、利息を受け取る権利が無くなってしまうという通達がありました。
そのため、上場後の価格上昇に期待して、短期で取引できるノアコインをHitBTCで購入してみた私のような方が少なからずいらっしゃるのではないかと想像します。
しかし!
HitBTCでは日本人の取引が一時停止になるということが発表され、さぁどうしよう?となったわけです。
また、マイイーサウォレットにエアドロップせずに、ノアファウンデーション公式のノアウォレット(スマホアプリ)を待っていたという方も多かったはず。
私もその一人です。
HitBTCからノアコインを出さなければ、、、でもまだエアドロップしていないし、、、
と、このタイミングで2018年6月12日、Android版のノアウォレットが配布されました。
でも、、、プレセールやICOで購入したノアコインを、スマホアプリで保管するの、ちょっと心配じゃない?
利息を受け取るためには、最低1年は資金移動できないのに?
スマホを機種変更したときは??
ウォレットからノアコインを出す時はイーサで手数料がかかるけど、イーサ持ってないし、、、???
マイイーサウォレットもハッキングがあったし、マイイーサウォレットの中に入れておくのも心配、、、
HitBTCで購入した分のノアコインをノアウォレットに移してみる?とも思いましたが、いまいち不安要素がぬぐえず、、、
待ちに待った公式のノアウォレットが、「ここにエアドロップすればOKね!」とならなかったことが残念ですね。
公式のLINE@で、
”ノアウォレットの(エアドロップする)アドレスにイーサを送金すれば良いのか?”
という問い合わせをしたのですが、
”ノアウォレットのマニュアルを配布する予定はありません、ご自身でお手続きいただきますようお願いいたします”
との返信があり、余計に残念な気持ちになりました。
(答えはyesのようです)
さらに、2018年6月30日までにエアドロップするように、とのことで、どうすることが自分にとってベストなのか、すっごく悩みました。
色々調べた結果、マイイーサウォレット連携で、レジャーナノSを使ってノアコインを保管するのがベストだという結論に至りました。
私が行ったことは
1.プレセール・ICOで購入したノアコインをレジャーナノSにエアドロップ
2.HitBTCで購入したノアコインをレジャーナノSに送金(出金)
もちろん、HitBTCで購入したノアコインはエアドロップしたアドレスとは別のアドレスに送金しました。
送金先をエアドロップしたアドレスにしてしまうと、利息が受け取れなくなる可能性がありますから、その部分は慎重に調べました!
では、どのようにして、レジャーナノSにHitBTCで購入したノアコインを送金したのか、その手順を書いていきたいと思います。
HitBTCで購入したノアコインをレジャーナノSに送金する方法
プレセール・ICOで購入したノアコインをレジャーナノSをエアドロップする方法は、調べればたくさんヒットすると思いますので、ここでは省略させていただきます!
また、
・レジャーナノSを正規代理店から購入
・レジャーナノSの初期設定を完了済み
・マイイーサウォレットと連携して、プレセール・ICOで購入したノアコインをレジャーナノSにエアドロップ済み
ここまでは把握している(同じことをしている)という前提で進めていきますので、ご了承くださいませ。
それでは早速まいりましょう!
まず、HitBTCにログインして、My Accountを開きます。
下の画像は、HitBTC内の資産内訳の一部です。
Trading Accountにノアコインが入っていますので、これをMain Accountに移動させる必要があります。
ここが良く分からず、何度か「Withdraw(出金)」を試みるもエラーになり、ちょっと苦戦しました(苦笑)
日本人ユーザーの一時利用停止が発表された途端に、日本語表示もなくなってしまったので、エラーも英語で、何をどうしろと言うのか、Googleで翻訳しながら頭を悩ませましたw
エラーの内容は、
「出金したい数量が足りていない(資金不足)か、またはメインアカウントに移動させてください。」
というものでした。
なるほど、この状態だと出金できないというわけなんですね。
なので、まずは「←」をクリックして、Main Accountに資金を移動させます。
「←」をクリックすると、このような画面になりますので、移動させたい資金を赤枠の中に入力して、Transferをクリックします。
そうすると、Trading AccountからMain Accountに資金が移動しました!
これで、ノアコインを出金する準備ができたということになります。
次に、ノアコインの出金をしますので、Withdrawをクリックします。
すると、出金する数量、送金先アドレス、2段階認証を入力する画面になりますので、一つずつ入力していきます。
・Amountには送金したい数量
・Addressには送金先のアドレスをコピペ
・Authentication codeには2段階認証コード
を、それぞれ入力して、「Withdraw」をクリックします。
送金手数料は自動的に送金する数量から差し引かれて、You Will receive(実際に送金される数量)に反映されます。
っていうか、2940NOAHって引き過ぎですよね????
さて、ここで重要なのが、送金先のアドレスです。
レジャーナノSを使ってマイイーサウォレットにログインした状態がこちら。
私はすでに、一番上のアドレスにプレセール・ICOで購入したノアコインをエアドロップしているので、上から二つ目の未使用のアドレスを指定して、お財布を解錠(アンロック)しました。
ここで、一番上のアドレスを指定してしまうと、プレセール・ICOで購入したノアコインに合算されて(?)しまい、せっかくの利息を受け取る権利を失う可能性がありますので、注意してくださいね。
お財布を解錠すると、もう一度アカウントアドレスが表示されるので、そのアドレスをコピーしてHitBTCの送金先アドレスにペーストしましょう。
二つのサイトを行ったり来たりしていると、何気に時間が経過しているので2段階認証コードも変わっているかもしれません。
「Withdraw」をクリックする前にもう一度2段階認証コードを確認しておきましょう!
「Withdraw」をクリックすると、HitBTCから送金確認のメールが届きますので、メール内のリンクをクリックして送金を完了させます。
自動的にAccountのページになって、送金が成功しましたよ、というメッセージが表示されたら完了です!
5分もかからないうちに、送金が完了したように思います。
画面下のトランザクションを見てみても、Trading AccountからMain Accountに移動して、送金手数料を引いた9060NOAHが送金されたというのが分かりますね。
レジャーナノSとマイイーサウォレットを繋いだ状態のこの画面で、
上から二つ目の「トークン残高」をクリックしてみると、9060NOAHが入っていることが確認できました!
これで、プレセール・ICOで購入したノアコインとは別のアドレスに、HitBTCで購入したノアコインをレジャーナノSで保管する作業は終了です。
お疲れ様でした!
・・・と、ここで一つ疑問が、、、
ノアコインを他の取引所に移すときの手数料は?
ノアコインを他の取引所に移す際に、イーサリアムの手数料がかかるというのは理解しました。
しかし、そのイーサリアムはどこに置いておけば良いのか、未だに解決できていません(苦笑)
今現在、私は2つのノアコイン保管アドレスを持っています。
それぞれのアドレスにイーサリアムを送金しておく必要があるというになるのでしょうかね?
そんな気はするのですが、一つのアドレスに二つの通貨が存在できるというのがいまいち分からず、モヤモヤしております(笑)
こちらは分かり次第、追記していきたいと思っていますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらこっそり教えて下さい(笑)
(そもそもイーサを持っていないので、どこかしらで買わないといけないんですよね、、、@小声)
ということで、プレセール・ICOで購入したノアコインとHitBTCで購入したノアコインを、レジャーナノSで別々に保管する方法についてご紹介しました。
レジャーナノSは注文してから3日ほどで届きましたので、まだエアドロップをしていない方は、レジャーナノSを購入してからマイイーサウォレットと連携させて、レジャーナノSにノアコインをエアドロップすることをおススメします。
6月30日まであと2週間足らずですが、この覚書が私と同じように悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んできただき、ありがとうございました☆